プロジェクトの作成
プロジェクトとは、解析されたドキュメントが属することのできるグループであり、原則として出力されるテンプレート単位で整理・分類されます。
またプロジェクトとは別にプロジェクトグループを作成することができます。プロジェクトグループにはドキュメントを属することはできず、プロジェクト自体をグループ化する目的で使用されます。
プロジェクトは最大3階層まで作成することができます。
プロジェクトの作成
プロジェクトまたはプロジェクトグループを作成するには、サイドバーに表示されているプロジェクトの「+」ボタンをクリックします。

プロジェクトまたはプロジェクトグループについては、階層によって作成できるかどうかが異なります。なお、同じ階層に同名のプロジェクトまたはプロジェクトグループを作成することはできません。
1階層目 | プロジェクトグループのみ作成可能 |
---|---|
2階層目 | プロジェクトまたはプロジェクトグループいずれも作成可能 |
3階層目 | プロジェクトのみ作成可能 |
1階層目
プロジェクトグループ名を入力し、プロジェクトグループを作成することができます。

2階層目
プロジェクト名またはプロジェクトグループ名を入力します。「プロジェクトグループとして作成」にチェックを入れると、プロジェクトグループとして作成され、チェックが入らない場合はプロジェクトとして作成されます。
また「+追加」ボタンをクリックし、入力フォームを作成することで1度の操作で複数のプロジェクトまたはプロジェクトグループを作成することができます。

3階層目
プロジェクト名を入力し、プロジェクトを作成します。
また「+追加」ボタンをクリックし、入力フォームを作成することで1度の操作で複数のプロジェクトを作成することができます。

プロジェクトの移動と並び替え
サイドバーの「プロジェクト」の隣にある「並び替え」ボタンをクリックすると、並び替えモードになります。
並び替えモードでは、プロジェクトまたはプロジェクトグループの移動および並び替えができます。
対象 | 種類 | アクション | 操作例 |
---|---|---|---|
プロジェクトグループ | 許可 | 同階層内での移動 | 1階層目→1階層目 |
階層レベルが同じ場合の異なるプロジェクトグループへの移動 | 2階層目のプロジェクトグループA→2階層目のプロジェクトグループB | ||
不可 | 異なる階層レベルへの移動 | 1階層目→2階層目 | |
プロジェクト | 許可 | プロジェクトグループへの移動 | 2階層目のプロジェクト→プロジェクトグループBの3階層目 |
不可 | 1階層目への移動 | 2階層目のプロジェクトA→1階層目 | |
プロジェクトへの移動 | 3階層目のプロジェクトA→2階層目のプロジェクトB |
プロジェクトの適用と解除
プロジェクトはドキュメントに対して適用され、1つのドキュメントが複数のプロジェクトを持つこともできます。
ドキュメントアップロード時にプロジェクトを適用する

アップロードされるドキュメントに対して選択されたプロジェクトが適用されます。
さらに「+追加」ボタンを押し、別のプロジェクトを選択することで、複数のプロジェクトを同時に適用することもできます。
また、プロジェクト名を入力し「プロジェクトを追加」をクリックすることで新たなプロジェクトをドキュメントのアップロードと同時に作成することもできます。ただし、ドキュメントアップロード時にプロジェクトグループを作成することはできません。
すでにアップロードしたドキュメントにプロジェクトを適用する
プロジェクト管理からプロジェクトを適用する
すでにアップロードされたドキュメントに対してプロジェクトを適用したい場合は、ドキュメントの「プロジェクトを管理」または「プロジェクト追加」ボタンをクリックします。


プロジェクトを選択し、「適用」ボタンをクリックすることでドキュメントにプロジェクトを適用できます。
さらに「+追加」ボタンを押し、別のプロジェクトを選択することで、複数のプロジェクトを同時に適用することもできます。
また、プロジェクト名を入力し「適用」ボタンを押すことで新たなプロジェクトを作成することもできます。ただし、プロジェクトグループは作成できません。
ドキュメントをプロジェクトにドラッグ&ドロップしてプロジェクトを適用する
ドキュメントをサイドバーのプロジェクトに対してドラッグ&ドロップすることで、プロジェクトを適用できます。

適用済みのプロジェクトとプロジェクトの解除
ドキュメントに対して適用されているプロジェクトは「適用済みのプロジェクト」から確認することができます。

また適用されているプロジェクトに表示される「🗑️」ボタンをクリックすることで、ドキュメントに対するプロジェクトの適用を解除できます。

複数のドキュメントに対するプロジェクトの適用と解除
複数のドキュメントに対してプロジェクトの適用と解除をまとめておこなうこともできます。
プロジェクトの適用または解除したいドキュメントを選択し、「プロジェクトを管理」ボタンをクリックします。

(プロジェクト適用のモーダルのキャプチャーをここに追加(上のと同じものでOK))
プロジェクトを選択し、「適用」ボタンをクリックするで選択されたドキュメントに対してプロジェクトを適用できます。
さらに「+追加」ボタンを押し、別のプロジェクトを選択することで、複数のプロジェクトを同時に適用することもできます。
また、プロジェクト名を入力し「適用」ボタンを押すことで新たなプロジェクトを作成することもできます。ただし、プロジェクトグループは作成できません。
なお、プロジェクトを選択し「解除」ボタンを押した場合は、選択されたドキュメントに対して適用されている指定のプロジェクトがまとめて解除されます。
プロジェクトの名称変更と削除
プロジェクトの名称変更
サイドバーのプロジェクトまたはプロジェクトグループをクリックし、プロジェクト名(プロジェクトグループ名)を選択します。
プロジェクト名(プロジェクトグループ名)の横にある「🖊️」ボタンをクリックするとプロジェクト名(プロジェクトグループ名)を変更できます。
プロジェクトの削除
サイドバーのプロジェクトまたはプロジェクトグループをクリックし、プロジェクト名(プロジェクトグループ名)を選択します。
プロジェクト名(プロジェクトグループ名)の横にある「🗑️」ボタンをクリックするとプロジェクト名(プロジェクトグループ名)を削除できます。