1. homechevron_right
  2. マニュアルchevron_right
  3. ドキュメント検証

シートモード

シートモード


ドキュメントタイプまたはプロジェクトを選択し、該当するドキュメントタイプまたはプロジェクトに関連付けられたドキュメントの一覧が表示された状態で、「シート」をクリックすると、表示形式がリストモードからシートモードに変更されます。

シートーモードでは、ドキュメントを表形式で確認、編集することができます。

  1. ドキュメントタイプ名
  2. 表示件数と改ページ
  3. 並び替え

    「更新日」または「ファイル名」の昇順または降順で並び替えができます。

  4. 表示件数変更

    ドキュメントの表示件数を「50件」または「100件」に変更できます。

  5. 表示モード

    「リストモード」または「シートモード」への切り替えができます。

  6. シート内からドキュメントを検索

    シート内のセルから入力された文字列の絞り込み検索ができます。

  7. エクスポート

    シートモードのデータをCSV形式またはExcel形式でエクスポートできます。

  8. プレビューを非表示

    プレビューを非表示にできます。

  9. 選択中のセル(解析項目)

    選択中のセルの解析項目名が表示されます。

  10. ドキュメント名

    選択中のセルのドキュメント名が表示されます。

  11. ゴミ箱

    選択中のセルのドキュメントをゴミ箱に移動します。

  12. 解析

    選択中のセルの解析項目を再解析します。

  13. 確定

    選択中のセルを「確定」状態にします。

  14. 履歴

    選択中のセルの履歴を表示します。

  15. ロック

    選択中のセルのドキュメントをロックします。ロックされたドキュメントは再解析できず、解析結果の編集や確定などの操作ができなくなります。

  16. ショートカット

    シートモードもセル操作に関するショートカットが表示されます。

  17. 解析結果

    解析項目の解析結果です。解析結果は手動で変更ができます。

シートモードの使い方

シートモードでは、リストモードとは異なり複数のドキュメントや解析項目を1度に操作することができます。

  1. ドキュメント
  2. 解析項目
  3. 並び替え

    それぞれの解析項目の値に応じて並び替えができます。並び替えは「文字列の昇順/降順」「数値の昇順/降順」ができます。

  4. 更新者

    ドキュメントの更新したユーザー名が表示されます。

  5. 更新時間

    ドキュメントを更新した日時が表示されます。

セル操作

セル操作では、「解析」「確定」「履歴」「ロック」「値の変更」の5つの操作ができ、選択されているセルの個数によって実際に操作できる内容が変わります。

単一セル単位の変更

「解析」「確定」「履歴」「ロック」「値の変更」の5つの操作ができます。

範囲セル単位の変更

「解析」「確定」の2つの操作ができます。

ドキュメント単位の変更

「解析」「確定」「ロック」の3つの操作ができます。「解析」時はドキュメントの全ての解析項目に対して再解析が働きます。

解析項目単位の変更

「解析」「確定」の2つの操作ができます。「解析」時は選択されたドキュメントの同一の解析項目に対して再解析が働きます。

シート内からドキュメントを検索

シート内のセルから入力された文字列の絞り込み検索ができます。なお、絞り込み検索は表示件数内のみをおこなわれ、ページを跨いだ絞り込み検索はできません。

並び替え

それぞれの解析項目の値に応じて並び替えができます。並び替えは「文字列の昇順/降順」「数値の昇順/降順」ができます。

並び替えは該当する全てのドキュメントに適用され、表示されていないドキュメントであっても並び替えの対象となります。

文字列の昇順/降順:解析結果の値を文字コードの順番に並び替えします。

数値の昇順/降順:解析結果の数値のみを抽出し、数値の大小で並び替えします。例えば「¥20,000」という文字列が格納されていたとしても「20000」という数値に変換され、並び替えがおこなわれますので、解析項目に文字列が格納されていても使用できます。

プロジェクトのシートモード

プロジェクト選択時のシートモードでは通常のシートモードの機能に加えて、シートモード内でのドキュメントタイプの切り替えができます。

表示されているドキュメントタイプの「🖊️」ボタンをクリックすると、ドキュメントタイプの編集画面に遷移します。